自己理解

自分軸で物事を考える

こんにちは、のぶたです。

あなたは自分軸で物事を考えていますか?

この記事は

こんな方におすすめ

  • 自分の軸で考えるがわからない方
  • 親や友達の意見に左右されてしまう方
  • 今のままでいいのかなと考えている方

そんな方に読んでいただきたいです。

 

それでは参りましょう!

自分軸とは?

自分軸は文字通り、自分の軸です。

そのままやんけって思われた方、すみません。

もっと具体的に言うと、自分のものさしです。

要するに自分なりの物事を判断する基準はありますか?ってことです。

この自分軸がないと自分で決められないです。

だから他人に流されたり、親に言われて決めたりしかできないんです。

優柔不断ってここから生まれているような気もしてます。

なので自分で考えるためにも自分軸を決める必要があります。

自分軸を決めるには?

自分軸を決めるのは自分しかできません。

だからこそ、あなたの軸はあなたが決める必要があります。

その前提がある上でお話します。

自分軸の決め方は自由です。あなた自身で見つけてください。

いや、無責任かよ!ってなると思うんですが、これは事実なんですみません。

ただ、それだけだと何をして良いのかわからないので、私が自分軸で

考える上で大切にしていることをお話しますね。

それは『良いと思うか』です。

え、そんなの当たり前やん!ってなると思う方多いと思います。

でもそれが意外とできていない人が多いです。

私の周りではこういう声をよく聞きます。

『それええと思うねんけどめっちゃお金かかるし、無理やなー』

『めちゃ良さそうやけど、時間ないわ』

『できたらいいけど、私には無理そうやわ。』

これって良いと思ってるけど、何かしら理由をつけてやめとこうとしてますよね?

良いと思ってるけどやらないみたいな人が多いです。

だからこそ、良いと思うかで判断するのは多くの人ができていないんです。

まぁこれが正しいとは言いません。

あくまで私の軸ですから。

私の軸がしっくりこない、まだまだわからない人は

まずはYoutubeや本やサイトを見てそういう情報を仕入れてみましょう。

いろんな人の考え方、軸を見たり聞いたりすることで

あ、これ自分に合ってるかも?

そういうのが出てくるはずです。

まとめ

私が言いたいのは自分軸で考えてほしいってことです。

結局はこの自分軸を決めるっていうのも自分で考えているので

その時点で自分軸ができつつあるって思ってもらって大丈夫です。

誰かに言われたことをやる、という意味では私の話していることもやらなくていいです。

でも、やるもやらないもその選択をしているのは自分です。

自分で考えて実践して、自分軸を作っていってください。

別に最初から完璧な自分軸じゃなくて良いんです。

自分軸は徐々に磨かれていくものですから。

-自己理解